お問い合わせ・資料請求

ブログBlog

リフォーム・リノベーションをしたいと思ったら… 見積り前におさるべき5つの項目

STAFF

今住んでいる、これから住み替えようと考えている住宅を改修したいと思ったら、思いついてすぐ工事業者に見積り相談せずに、いったん条件をしっかりと整理することをお勧めします。

リフォーム・改修工事のご相談では、何度か打ち合わせをしてもまとまらない、打ち合わせを重ねるたびに方針がブレる、予算を大きく上回ってプランが白紙に戻る…といった傾向があります。こういった話はリフォーム相談あるあるです。
なぜこんなことになってしまうのでしょうか?
ほとんどが夫婦や家族で話し合って進める新築と違い、リフォームや改修工事の場合、家族と話し合う前に金額を知りたくなって独断で相談する方が多いことも考えられます。相談する前に予算や規模などの条件を明確にできずに、工事業者と話をするうちに本来の目的からブレたり、最後まで家族の同意が得られなかったりしてしまうからです。

最初は楽しい打ち合わせも、時間がかかるうちに苦痛になるうえ、状況が変化して頓挫するリスクが高まります。相談した時間を無駄足にしないためにも、相談の前に考えをしっかり整理しておくことがとても大切です。
また条件を明確にしておくことで、相見積もりで検討する時、比較する業者毎に違う条件を伝えてしまって結局比較にならなくなる、といった失敗も防げます。
では具体的に何をしたらいいか見ていきましょう。

1、不満、改善したいと思う場所となぜ必要か?目的を明確に。

リフォームの目的は大きく分けると次のどれになるでしょうか。
●家族構成の変化に対応したリフォーム
●健康快適さを目的としたリフォーム
●高齢者対応のためのリフォーム
●水回りのリフォーム
●内装・インテリアのリフォーム
●外装・エクステリアのリフォーム
●諸設備のリフォーム

この大きな目的がブレるとプランそのものが大きくかわってしまいます。打ち合せ中に様々な意見が出て迷うことがあっても、本来の目的を思い出せば判断も難しくありません。
また、複数の目的が重なることもあります。その場合は優先順位をつけておくと良いでしょう。

2、自分だけでなく家族のリフォーム・改善したい箇所も出し合って、しっかりと話し合う。

1で出た「不満に思う場所」を、自分以外の家族にもしっかり聞きましょう。同じ住宅に住んでいても人それぞれに不満に感じる場所があります。
住宅の平面図に不満の場所をそれぞれ印を付ける方法はオススメです。たくさんの場所が出てきたなら、共通して不満に感じる箇所を優先的に改善すべきでしょう。また、たくさんの意見が出てまとまらない時は無理に決めず、優先順位までを話し合っておきます。あとは工事店に率直に相談し、プロの意見や提案を聞いて解決していけばいいのです。そういった問題に向き合って提案してくれるプロのいる工事店と出合えたなら、きっと安心して工事もお任せできるはずです。

3、住宅や家族の5年、10年後はどうなっている?将来設計を立て、今やるべき工事か考える。

戸建て住宅の場合、10年、20年と定期的にしっかりとしたメンテナンスが必要です。また、数年後には子供が増えたり介護の可能性もあるでしょうか?そういった長期的な改修計画を考えると、むしろ今後の改修工事を優先すべきかもしれません。
工事店としては何度も工事のご相談があった方が嬉しいのですが、お施主様には細切れの改修工事で住宅をつぎはぎにするより、長期的な計画のうち今回はどの部分を工事したいのかがはっきりしている方が予算にもプランにも無駄がありません。

4、工事にかけられる予算は?金額を明確に。

工事店の提案には、予算が何より1番の目安になります。一円でも安くすませたいのが注文する側の心情ですが、安さは金額だけでは決まりません。同じ金額でどこまでできるか?というプランの差も比較材料です。その場合、工事見積りに当たって予算をはっきり伝える必要があります。
現金がなくても改修工事が必要なら、リフォームローンという手段もあります。借り入れを試算できるサイトを参考に利用しても良いでしょう。現実的に出せる金額を明確に把握しておきましょう。

5、建築時の設計図、マンションならリフォーム条件を調べて用意する。

ここまで準備ができたら、いよいよ工事業者に相談へ行く段になりました。業者が明確にプランと見積りを立てられるよう、資料を準備します。
戸建て建築ならば、建築当時の資料を一式持参しましょう。たとえ今回はガーデンリフォームだからとエクステリアの図面だけ持っていくと、資料が足りない場合があります。念のため当時の資料を一式持っていくと良いでしょう。
マンションの場合は管理会社に問い合わせて、リフォームできる範囲を把握しましょう。マンションの管理規約や、利用規約に記述されています。また、リフォームに当たって事前の報告を求められる場合もあります。いつどの様な資料を準備しなくてはいけないかも確認しておくと良いでしょう。建設当時の設計図が手元になければ取り寄せる事もお忘れなく。

さて、リフォーム相談の事前準備を1〜5まで順番に確認してきました。
これでしっかりと「どうしたい」が整理できたでしょうか?図面や工事のための資料がそろったら、さっそく工事業者を絞って連絡してみましょう。
そして2、の項目でも述べましたが、準備の途中でこれは解決できない、決められない!という問題が出てきたとしても諦める必要はありません。考えた結果、悩んでいることはそのままプロに相談してみましょう。家族では解決できないことが第三者が入ることで解決することもありますし、相談に適切に答えてくれる信頼できるプロを見つけることにもつながります。

新築からリフォームまで、住まいに関する相談に幅広く対応するFJ DESIGN HOMES は、そんな住宅と共に長く信頼で工事をお任せされるプロでありたいと考えます。

参考文献: 株式会社 ホームプロ「満点リフォームSTEP123」